ロストオーダー攻略まとめ

エンジョイ勢からガチ勢まで!ロストオーダーの攻略や話題を速報でまとめています!

話題

木村唯人プロデューサー「これまでのRPGとは異なっている」

投稿日:

ロストオーダー(LOST ORDER)のプロデューサーであるサイゲームスの木村唯人氏のインタビューでロストオーダーについて少し言及していました。記事は、e-Sportsの展望についてで同社のシャドウバースが中心の内容になっていますがそこでロストオーダーについても言及されています。

 

ロストオーダーはこれまでのRPGとは異なっている

弊社が2017年にリリースを予定している『ロストオーダー』は”リアルタイムタクティクス”というジャンルになっています。「Cygames NEXT 2016」で発表させていただいた映像を見ていただければ分かる通り、これまでのRPGとは異なっていることが一目で見て取れると思います。

Social Game Info

「これまでのRPGとは異なっている」と語っています。

 

実際のバトルシーンを確認すると流行っているスマホゲームのRPGとは違っていますね。実際には、リアルタイムストラテジーの一種であるMOBAにも似ているようですがe-Sportsに関わるとはしゃべっていないのでPC対PCではなく、PC対モンスターが中心になりそうです。

 

配信時期も言及

また、配信時期についても語っていて、2017年春ごろに『セブンズストーリー』をリリースしてその後になるということから夏以降になるのかもしれません。2017年中に配信する予定は変わっていません。

 

オススメ記事

  • 表示するものががありません
  • 表示するものががありません
  • -話題

    執筆者:

    この記事へのコメント

    コメントを投稿する

    関連記事

    ディレクターの松野泰己さんは業界を代表するヒットメーカーの一人

    ロストオーダーの開発ディレクターは、松野泰己さんが務めています。ゲームのディレクターとは、映画やアニメであれば監督であり、そのゲームの質に責任を持っている人で面白いゲームを作れるかどうかはディレクター …

    βテストの不満点を解消すべくディレクターが精力的に動いている! これは期待できる!?

    「ロストオーダー(LOST ORDER)」のクローズドβテストが終了しました。 管理人の感想としてはβテストと言うよりはαテストとも言うべきで粗削りな面を感じました。ネットではつまらないという意見も多 …

    広大なイルガデア大陸のどこを冒険しているかわかりやすく! 作りこみは家庭用ゲームのよう~

    「ロストオーダー(LOST ORDER)」の物語は、滅都ゴールドヘヴンのみではなく、広大なイルガデア大陸を舞台にしているとのことで、どこを冒険しているかわかりやすい仕組みが取られています。 &nbsp …

    逆転裁判やデビルメイクライの稲葉敦志さんもプロデューサーの一人

    ロストオーダーのプロデューサーの一人は、プラチナゲームズの稲葉敦志さんが務めています。プロデューサーはサイゲームスの木村唯人さんと二本柱ということでかなり力が入っているタイトルであることは言うまでもあ …

    メインの舞台となる「滅都ゴールドヘブン」の詳細が判明!

    「ロストオーダー(LOST ORDER)」のメインの舞台となる滅都ゴールドヘブンの情報が公開されていたのでまとめてみました。   ゴールドヘブンは植民都市。上層・中層・下層で分けられている …