ロストオーダー攻略まとめ

エンジョイ勢からガチ勢まで!ロストオーダーの攻略や話題を速報でまとめています!

話題

メインの舞台となる「滅都ゴールドヘブン」の詳細が判明!

投稿日:2017年6月19日 更新日:

「ロストオーダー(LOST ORDER)」のメインの舞台となる滅都ゴールドヘブンの情報が公開されていたのでまとめてみました。

 

ゴールドヘブンは植民都市。上層・中層・下層で分けられている

ゴールドヘブンは、未開の大陸であるイルガデアに造られた植民都市です。

 

 

上層区は、行政や金融の中心地で、富裕層が住む高級住宅街もあります。現代のような高層ビルが目立ちます。

 

中層区では、商業、工業関係の施設があり、資本層である上層の人と労働者である下層の人が行き交います。工場関係の問題から大気の汚染も問題視されています。

下層の情報はあまり公開されていませんがローズたちが孤児院の出身であることを考慮すると物語の始まりは下層からになりそうです。

 

ゴールドヘブンの貴重な移動手段として飛空艇があります。飛空艇と言うとまるでFFシリーズのようですね。

ロストオーダーの舞台はゴールドヘブンのみではなく、タムワース大峡谷やウォルシュプール大河などのイルガデア大陸各地にまたがりますが飛空挺での移動がメインとなりそうです。

スマホアプリなので移動とかはさくさくやりたいですよね。いつかは本国にも飛空艇で旅立つことになりそうですね。

オススメ記事

  • 表示するものががありません
  • 表示するものががありません
  • -話題

    執筆者:

    この記事へのコメント

    コメントを投稿する

    関連記事

    逆転裁判やデビルメイクライの稲葉敦志さんもプロデューサーの一人

    ロストオーダーのプロデューサーの一人は、プラチナゲームズの稲葉敦志さんが務めています。プロデューサーはサイゲームスの木村唯人さんと二本柱ということでかなり力が入っているタイトルであることは言うまでもあ …

    開発しているプラチナゲームズは世界中の有名ゲームメーカーとタッグを組むスゴイ会社!

    ロストオーダー(LOST ORDER)を運営する会社はサイゲームスですが実際に開発しているプラチナゲームズになります。 サイゲームスはグラブルやシャドバのヒットでスマホのアプリゲームで遊んでいる人にも …

    ストーリーは退廃した滅都を舞台に少年少女が都を揺るがす陰謀に巻き込まれていくもの

      ロストオーダーの物語は、産業革命後の19世紀の西洋文明に魔法文明が合わさったような世界で繰り広げられます。その一つの都市、繁栄と享楽を貪る滅都ゴールドヘブンが主要な舞台となります。ゴール …

    βテストの不満点を解消すべくディレクターが精力的に動いている! これは期待できる!?

    「ロストオーダー(LOST ORDER)」のクローズドβテストが終了しました。 管理人の感想としてはβテストと言うよりはαテストとも言うべきで粗削りな面を感じました。ネットではつまらないという意見も多 …

    ディレクターの松野泰己さんは業界を代表するヒットメーカーの一人

    ロストオーダーの開発ディレクターは、松野泰己さんが務めています。ゲームのディレクターとは、映画やアニメであれば監督であり、そのゲームの質に責任を持っている人で面白いゲームを作れるかどうかはディレクター …